2022-05

ガーデニング

バラの害虫除けに化学農薬を使わない無農薬栽培

バラを無農薬で育てるのは大変・・・?。そう、大変です。しかし、バラが全滅することはありません。無農薬でも自然と上手に付き合いながらバラを育てることはできます。多少、害虫との戦いはありますが、それは、自然なことですから気にしません。コンパニオンプランツを利用したり、牛乳や食器用洗剤でも虫よけのスプレーを作ることができます。
ガーデニング

ツルバラ育て方 ベーサルシュートをたくさん出す方法~ツルバラ編~

バラの花数が少ないと何だか貧弱に見えてしまうバラですが、シュートがたくさん出れば蕾も増えて花数も多くなります。今回は、ツルバラのシュートをたくさん出す方法をご紹介します。とっても簡単ですよ。
ガーデニング

【腐葉土の作り方】ビニール袋のままで簡単!落ち葉や雑草を堆肥に@米ぬか以外でもOK

落ち葉を腐葉土にするのをビニール袋に入れたまま、簡単に作る方法です。自宅の落ち葉や雑草が簡単に腐葉土にできる方法を紹介します。公園や道路の落ち葉を拾って自宅で腐葉土にすれば庭の土も生き生きしておいしい野菜やきれいな花を育てることができます。ビニール袋に落ち葉と米ぬかを入れてほったらかしで簡単に作れます。
健康

梅干し作り方【塩分18%】初心者でも簡単!

驚異の梅パワー!梅干しの作り方の紹介です。梅は自然健康食品の王様です。初心者の方にも分かりやすく簡単に作れる方法を説明します。平安時代には薬として用いられていた梅干しです。梅干しの作り方を調べたら体に良い事ばかり書いてありました。梅干しは新しいものより3年くらいたったもののほうが、塩のとがりも取れて、まろやかになるそうです。
ブログ作り方

コクーンヘッダーの高さを低くする方法

コクーン使用で、ヘッダーを低くしたくて「外観」「カスタマイズ」「追加CSS」にコードを書きましたが、ヘッダーは低くなりませんでした。そんな経験をしたことはありませんか?調べたら、「コクーン設定」の「ヘッダー」のところに数字(ピクセル)を入れると高さ調整ができました。今回は、「追加CSS」でヘッダーの高さを変更できなかった時の解決策を紹介します。
ブログ作り方

Cocoonスマホヘッダーメニュー表示されない解決方法

ワードプレスのCocoonスマホのヘッダーメニューが表示されない時の解決方法をご紹介します。モバイルのヘッダーメニューを表示させる方法は、HTMLもCSSも使いません。ワードプレス管理画面から「外観」「メニュー」「メニュー設定」「ヘッダーモバイルメニュー」にチェックをする。これで試してみてください。
ブログ作り方

Cocoonのサイドバー「プロフィール欄」に「詳しいプロフィールはこちら」リンクさせる方法

サイドバーのプロフィール欄に自分の固定ページのプロフィール「こちら」をクリックしたらプロフィールの固定ページへリンクするようにしたいなと思ったことはありませんか?今回は、サイドバーのプロ―フィール欄に「プロフィールはこちら」へをクリックするとプロフィール固定ページへ移動する方法の紹介です。
健康

フライパンでトースト!「早い(時短)」「カリッ」「フワッ」3つの秘密。

パンは、トースターで焼くもの。そう思っていませんか?今回は、トースターを使わずにパンを時短で焼く方法を紹介します。「早い(時短)」「カリッ」「フワッ」の3つの秘密です。おいしいですよ。
ガーデニング

熊本県エコパークみなまたバラ園

エコパークみなまた道の駅のバラ園の花が見頃です。4月中旬過ぎ頃から5月初旬頃が見頃です。850種類。約5000株のバラが植栽されています。入場料・駐車場無料です。何時間でもゆっくりと楽しむことができます。行った日が土曜日で、500円のお弁当が駐車場の所で販売されていました。車イスでも余裕で通れます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました