スポンサーリンク

大根育て方初心者でも簡単に育てることができます

冬野菜12月 だいこん「おしん」ガーデニング
大根「おしん」の写真

※本ページはプロモーションが含まれています。

10月下旬に植えた「だいこん」が葉っぱをたくさん出しました。

冬は大根が大活躍ですね。今回、初めて「だいこん」を植えました。
大根を使った料理はたくさんありますね。

そんな色々な顔を見せてくれるだいこん。一度は作って見たかった大根です。

初心者でも育てられたのでご紹介します。(まだ、成長過程ですけどね)^^

スポンサーリンク

大根を植えるきっかけ

冬野菜12月 大根「おしん」11月20日の苗の様子
2022年11月20日の大根の苗の様子

この画像は、種を蒔いて20日位の様子です。

今回、大根を植えるきっかけになったのは、園芸センターで、お客様同士が話しているのを聞いていたのがきっかけです。

Aさんは昔から大根を種から育てているベテランの方。Bさんは初めて大根を植える方。

このベテランの方が、「おしん」の大根を勧めていらっしゃったのです。
理由は、日本に昔からある辛い大根!だから。

島根県産の大根で昔からある「だいこん」らしいです。

大根を植えたのは初めてです。初心者の私でも苗がすくすくと成長しています。

大根栽培育て方種をまく時期

種まきは、10月中旬頃までに済ませましょう。10月中旬以降に植えると、気温が下がり始めて、
大根が太り始めるのに、十分成長しません。

大根は、色々な品種がありますから、品種を選べば一年中作ることができます。
一般的なのは、春まき、秋まきです。

私のお勧めの種まきの時期は、秋まきです。秋にまいて、冬に収穫です。鍋の季節ですね。
おでんに大根は、最高です。(冬は、よくおでんを作ります)

大根と一緒に植えてはいけない野菜

長ネギ、葉ネギは一緒に植えない方がいいです。根分かれ(又根)になりやすく、生育が悪くなります。根分かれ(又根)は、次の画像のように大根の足が3本になっています。

「大根の根分かれ」の写真。大根の足が3本の写真

大根栽培畝の高さと幅

大根は日光が大好きです。日当たりのいい場所に畝を作りましょう。畝を作り終わったら、水分も適当に与えておきましょう。

畝の高さ・・・30cm。畝の幅・・・80㎝。
畝には、銀色のマルチシートをかけると、アブラムシの被害も少なく、病気の予防や草取りからも解放されますね。

マルチシートも、穴あきタイプと、穴あきなしがありますから、購入する時には、よく確かめてから購入しましょう。

穴なしのマルチシートの場合・・・30cm間隔で穴をあけます。

・穴あき、穴なしを確認する。
・長さを確認する。(色々な長さがあります)
・穴なしの場合は、30cm間隔で穴をあける。

ビニールなどの穴あけ作業に便利な道具「マルチシート穴あけ器」の紹介です。マルチシートに穴をあけて苗を植える時に使う商品です。

使った人の口コミです。
・軽くて使いやすい
・マルチにきれいに穴があく
・苗を植える所に軽く押し当てた後、グルッとねじるだけで穴が開く。

大根を植える準備肥料の目安

1平方メートルあたりの肥料の目安です。

完熟たい肥・・・2キログラム
有機肥料・・・・200グラム
苦土石灰・・・・100~150グラム

植え付け 2週間前

畑に腐葉土と完熟堆肥を入れて畑を30cm位深く耕します。(苦土石灰は使いません。土が固くなるからです)牡蠣殻石灰(かきがらせっかい)をお勧めします。
  
大根は下に真っ直ぐ伸びるので深く耕します。30cm位深く掘ります。
 
※未熟な堆肥は使わないようにしましょう。完熟堆肥と書いてあるものを使いましょう。生理障害の根分かれ(又根)が発生する原因になります。(大根の足の方が二股にさけてしまう病気です。)

大根栽培土づくり

土づくりは、大根に限らず、庭の刈った枯れ草や、夏野菜の残さなどを肥料と一緒に混ぜることにより、土が肥えて畑も片づいてSDGsにもなりますね。

大根栽培種まき

マルチシートに穴をあけた場所に5粒ずつ種をまきます。
種の厚さの2倍~3倍の土を上からかぶせて、軽く土を叩いて畝を平らにします。

ワラ、枯れ草等を軽く土の上にかぶせると、乾燥や雨に打たれるのを防ぐことができます。
発芽したら、ワラ、枯れ草等は早めに取り除き、日光を当てましょう。日光大好きな大根ですからね。

大根栽培間引き

発芽後、2回位に分けて間引きをして、元気で、真っ直ぐな苗を1本だけ残します。

最初の間引き・・・本葉が3枚~4枚になった時が最初の間引きです。
2回目の間引き・・・本葉が7枚~8枚になった頃です。

間引いた苗は、捨てません。ぜひ、食べてください。さっと洗って新鮮なうちに、ぜひ、どうぞ!
氷水にしばらく浸してから食べるとなおさら、おいしいですね。

もちろん。何もつけずにそのままで、いただきます。大地の香りがしますよ。きっと。

間引きする苗

・元気がない苗
 ひょろひょろしている苗。他の苗よりも高さが低い苗。曲がっている苗。

大根栽培間隔

株間20cm~25cmの間隔で苗を1本残します。

大根栽培水やり

発芽までは、毎日水やりです。(水切れ厳禁です)
発芽後は、過湿にならないように常に土の中に指を入れて、土の湿り具合を確認してから水をかけましょう。

水のやりすぎ、乾燥しすぎは、大根はうまく育ちません。特に過湿は、病気の原因になります。

大根栽培追肥・土寄せ

有機肥料だと追肥には、鶏糞、油粕、ぼかし肥料などが使えます。それ以外では、化成肥料が使えます。


ぼかし肥料は、微生物の力を借りて一次発酵させた肥料です。私は、自家製のぼかし肥料ですが、野菜の味が違います。おいしいですよ。


追肥は、間引きの頃に一緒にします。間引き、中耕し、土寄せ、追肥は同時です。土寄せは、大きくなった大根が倒れないためのものです。

大根の肥料には、窒素、リン酸、カリウムがバランスよく配合された肥料がおすすめです。


土寄せをして、軽く耕したら肥料を、株から10㎝~15cm離れた場所に施します。
追肥は、有機肥料がおすすめです。

大根栽培害虫対策|防虫ネット不織布

蛾の幼虫が卵を産みます。その他色々な害虫被害が・・・。
そのようにならないために、早めに対策をしましょう。

我が家では、無農薬栽培ですから農薬は使いません。ひたすら、虫を探して取り除きます。

害虫対策

・大根を植えた畝に発芽を確認したら、不織布を畝にかける。
・薬剤散布
・薬を使いたくない人は、木酢液、ニームオイル等を使う。

大根栽培連作障害

大根は連作が可能な野菜です。(3年位までなら、OK)しかし、連作よりも輪作栽培の方が適しているでしょう。数種類の野菜をローテーションで場所を毎年、変えていく方が良いでしょうね。

大根栽培失敗

大根の栽培で失敗するのは、肥料のやりすぎが原因の事が見受けられます。どのくらい肥料をやればよいのかが、曖昧だからです。肥料をやりすぎると根が裂けます。2本、3本足になります。

初心者の人は、最初、少なめに肥料を与えながら大根の葉っぱの様子を見て、葉っぱがシャンと元気よくしているか、していないか!葉っぱの色は薄いか、濃いか。葉っぱがシャンとしていなければ、肥料を足す。しっかりと、計れる容器を使って肥料を施しましょう。

しばらく様子を見て、肥料の量を加減していきましょう。野菜作りは、誰でもなかなかうまくいきません。天候、気温でも変わります。失敗してもそれもまた、それも楽しみです。

大根栽培プランター

プランター栽培をする時には、大型で深さのあるプランターを準備しましょう。大根は、種類にもよりますが、大きく育ちます。そうすると、葉っぱがとても大きく横に広がります。

ショップで、専門の方と相談しながら、プランターは決められた方がいいです。

以前、ショップの専門の方が言われたのは、「プランター栽培の野菜は、畑で作った野菜とは、味が違いますよ」と、言われました。理由は、土が違うからです。プランターで使う土と畑の土は、全く別物だからです。

畑には、大地のエネルギーが蓄えられています。土の恵みが。ミミズもいます。 

大根の生理障害

大根の足の方が二股や三股に割れるのは何らかの原因があります。

●未熟な堆肥が根元に近い所にあった
●化学・肥料が根元に近い所でたくさん触れた
●大根の根を伸ばす近いところに障害物がある。(石、土の塊など)

大根の生理障害対策

 大根の生理障害対策をするには、まず、畑はよく耕しましょう。私は、土を掘り上げた後「ステンレス製のふるい」を使って土をサラサラにしました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

千吉 ステンレス土フルイ 37cm 替え網3枚付(荒・中・細)
価格:3,185円(税込、送料無料) (2024/1/14時点)


大根は下に根を伸ばすので、30cm位はスコップで深く掘りましょう。

まとめ

冬野菜のだいこん「おしん」が、どの位辛いのかが、とても楽しみです。最近の「だいこん」は甘くてちょっと物足りなさを感じていましたので、果たしてあの、鼻にツーンとくるような味なのか・・・。

また、来年の春に報告しますね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました