スポンサーリンク

「まっぽし元気くん」使ってみた。感想

※本ページはプロモーションが含まれています。

夏野菜、皆さんは順調に育ちましたか?今年は、「まっぽし元気くん」という商品を野菜に使って育ててみました。今回は、「まっぽし元気くん」を使ってみた感想と、どんな使い方をして、野菜がどうなったのかをご紹介します。

「まっぽし元気くん」は、熊本県の有限会社「アースクリーンサービス」という所で製造販売されています。

スポンサーリンク

「まっぽし元気くん」って、一体何者?

ところで、「まっぽし元気くん」って一体誰なの?

「まっぽし?」何それ? 

なーんて、思いませんか?

そうですよね。

まっぽし・・・。  ですです。これは、方言です。

「真正面」とか「真っ直ぐ」の意味です。(おそらく・・・)

地方では「まっぽし」という言葉は、使います。

使い方は、「まっぽし、ボールが顔にあたった」とか、「まっぽし、富士山が見えた」とか・・・。

このような、使われ方をします。

「まっぽし元気くん」とは、どんな商品なのか?

「まっぽし元気くん」は、簡単に言うと有機液体肥料です。

しかし、普通の液体肥料とは別物なのです。すごいんです。使った人だけがわかる。このすごさ。!

下記は「アースクリーンサービス」さんのホームページから、抜粋させていただきました。

・「まっぽし元気くん」2003年発売 21年間売れ続けているロングセラー商品(2024年現在)
・熊本、南阿蘇の伏流水を使用した天然100%の有機液体肥料
・原料に鳥取県産の海藻使用
・今回リニューアルされて、麦芽酵母も使用
・有機特有のにおいなし(完全発酵だから)
・腐敗しない。だから、長期保存できる。

・これ1本で、肥料活力剤、土壌改良の効果がある。

出典:熊本県 有限会社「アースクリーンサービス」

「まっぽし元気くん」を大玉トマトとミニトマトに使った

「まっぽし元気くん」を今回、大玉トマトとミニトマトに使いました。次の画像は、ミニトマトの苗です。

「まっぽし元気くん」有機肥料の写真
まっぽし元気くんをミニトマトに使いました。
アースクリーンサービス まっぽし元気くん 550ml 1個

アースクリーンサービス まっぽし元気くん 550ml 1個

「まっぽし元気くん」を使ったら、トマトの実が鈴なり状態

大玉トマトが鈴なり状態で実を付けました。御覧ください。

大玉トマトがたくさん実をつけています。動画からもわかるようにこの状態で30個は、実をつけていました。

しかも、トマトの幹の一番上の方には、まだまだ、花が咲いていて、この後も、トマトは実をつけて元気に育ちました。

昨年と比較して、今年の大玉トマト、ミニトマトは、すごい成長ぶりでした。まるで、プロの農家さんが作ったように成長しました。

「まっぽし元気くん」をミニトマトに使ったらとんでもないことに

ミニトマトが一番顕著な結果を見せてくれました。

なんと、ミニトマトの実が200個以上1本の苗から収穫できました。信じられますか?本当なのです。もう、途中から、個数を紙に書くのをやめてしまいましたが、本当にたくさん実をつけてくれました。

近所の方も、ミニトマトを植えていらっしゃましたが、とてもとても、比較するに値しないものでした。(ごめんなさい)

「まっぽし元気くん」使い方

・水かけの時に、水に薄めて使う

使い方
5リットルの水・・・キャップ半分使用(500倍希釈になります。)
10リットルの水・・・キャップ一杯使用(100倍希釈になります。)

使う場所は、根元、葉っぱ等にお使いください。(葉っぱに、かける時にはもっと水で薄めてください。)肥料焼けをしますから。

使う頻度(回数)
1カ月に2回くらい。とにかく野菜の状態を見ます。土の乾き具合、葉っぱの色、葉っぱが元気がどうか。「まっぽし元気くん」を与えると葉っぱも生き生きとして、クタッと、なりません。

苗の状態が良ければ、「まっぽし元気くん」は、与えません。(与え過ぎもよくありません。)

「まっぽし元気くん」をどんな時に使ったか

トマトは、あまり水を必要としない。と、書物には、書かれていますが、やはり、ある程度は、水が必要です。今年は、特に気温が40度以上になることもあり、土や葉っぱの状態を見ながら、水をかけました。

使う頻度
1カ月に1度~2度は、使用しました。雨が降った後は、土の中の肥料分も流れますから雨の後も「まっぽし元気くん」を使いましたよ。

使った容器
10リットルのじょうろに、キャップ1杯分の「まっぽし元気くん」を入れて、根元や、葉っぱにかけました。これは、「葉面散布」と言われるものです。※「葉面散布」は、肥料焼けをおこしやすいですので、規定量よりもさらに、倍以上に薄めてから「葉面散布」をしてください。

「まっぽし元気くん」他には、どんな使い方ができるの?

「まっぽし元気くん」は、野菜や他の植物が、もうダメかな?と、思ったときでも、あきらめずにまぁ、水で薄めて与えてみてください。嘘みたいに、苗が復活します。

余談ですが、枯れかけた花に試してみました。「サンパティオ」と言う花です。昨年、購入して冬の霜でダメになりました。そこで、試しに「まっぽし元気くん」を根元に与えたのです。(おそらく、まだ、土の中の根っこは、生きていたのでしょう。)

すると、どうでしょう!なんと、今では、立派な花をたくさんつけて咲き誇っています。そしてなおかつ、根元には、新しい茎がつぼみをびっしりつけて、花を今か、今かと言わんばかりに、茎を伸ばしています。

捨てられていたかもしれない「サンパティオ」の花が、「まっぽし元気くん」で、命拾いしました。

また、いつか別記事でアップしようと思っています。

「まっぽし元気くん」を使った感想

「まっぽし元気くん」を今年、初めて使って、一番感じたことを列挙してみました。

★今年のこの暑さ(猛暑40度以上)にも関わらず、実をつけるための花が次から次へと、どんどん咲いていきました。
★トマトが鈴なり状態で、たくさん実をつけました。
★収穫期間が、長いでした。(「まっぽし元気くん」を使っていなかった昨年は、すぐに、実がとれなくなりました。)
★苗が、いつまでも元気でした。


2024年5月10日に、苗を植えました。

アースクリーンサービス まっぽし元気くん 550ml 1個

まとめ

「まっぽし元気くん」について今回は、お伝えしました。他の液体肥料とは、別物ですよ。これだけは、声を大にして言いたいです。本当に貴重な体験でした。これから、色々な植物に「まっぽし元気くん」を使っていきたいです。

最後に、「まっぽし元気くん」の特徴です。

・花数が違う。だから収穫量が違う。
・有機だから安心して使える。
・植物が、生き返る。

今回は、以上です。これからも、たった一人の人にでも役にたてるようにブログ励みます。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました